構成吟例示
吟詠詩歌 構成吟例示
静御前
新設:2011-03-03
更新:2017-11-01

(しずか)()(ぜん)
松口月城
よしのやま 
 みねのしらゆき ふみわけて
  入りにし人のあとぞ恋しき  (靜)

紅唇(こうしん)(ほころ)()ずる(そう)()(れん)
  ()()()(きた)って姿(すがた)凛然(りんぜん)

しずやしず 
 しずのおだまき くりかえし
  昔を今になすよしもがな   (靜)

()(じょう)(しょう)(ぐん)(がん)(しょく)(いか)
  (しず)()貞烈(ていれつ)(いま)(いた)るまで(つと)

   靜御前
            松口月城

 よしのやま
  みねのしらゆき ふみわけて
    入りにし人のあとぞ恋しき(靜)

 紅唇綻出想夫憐 舞去舞來姿凛然
 
 しずやしず
  しずのおだまき くりかえし
    昔を今になすよしもがな (靜)

 座上將軍顔色怒 靜姫貞烈至今傳

【通釈】
「よしのやまみねのしらゆきふみわけて入りにし人のあとぞ恋しき」と静が歌う歌には、夫・義経を恋うる心情が溢れ、歌に合わせて頼朝以下多くの武将の前で舞う静の姿は、りりしく犯し難い姿である。

さらに、「しずやしずしずのおだまきくりかえし昔を今になすよしもがな」と続けば、座上で見物していた将軍は、自分を恐れざることとして怒った。頼朝の心は妻政子のとりなしでおさまったが、この時の静の貞烈は今に至るまで語り草となっている。
【出所】
愛吟集31頁 新愛吟集19頁